82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大崎市議会 2020-09-30 09月30日-05号

私もお邪魔させてもらったのですが、こちらのほうは、細峯地区はなおさら、森の安全委員会という住民たちによる自然保護団体も組織されておりまして、非常にきれいに環境自分たちの手でされていらっしゃるという部分と、また、通称明承の森というふうな森の名前にもなっていまして、非常に景観ですとか住環境を好んで移住されてきている方も多いというふうな話でございました。 

大崎市議会 2018-06-21 06月21日-04号

環境保護団体たくさんありますから、皆さん頑張っていらっしゃいますので、担っていただく、市の姿勢として、世界農業遺産として全てそういった、野鳥であったとしても、そういった魚であったとしても、いろいろな方たちが取り組んでいくと、全体でもって農業者がいて、伝統文化があって、いぐねがあってという、自然継承に努めていくという部分が非常に大事なのかなという観点で私は思っていますので、今後とも推進をがんがんしていただきたいなと

仙台市議会 2017-06-15 平成29年第2回定例会(第3日目) 本文 2017-06-15

弁護士やペンクラブ、宗教団体環境保護団体など国内の諸団体に加え、国連人権理事会特別報告者から警告の公開書簡が出されたのに続き、二万六千人以上の作家らが参加する国際組織である国際ペンも、会長名で日本における表現の自由とプライバシーの権利を脅かす、国民の基本的な自由を深く侵害すると法案反対を表明するなど、国際的な批判も高まっています。  

大崎市議会 2016-10-07 10月07日-07号

そういう木があって、そこに自然保護団体の人が来て、これは切ると道路が非常に立派にできる、平らに。それを切るとね。ところが、自然ボランティアの方が来て、切っちゃだめだというわけであって、地元の方は何とかして切ってくれと。なぜならば、水路にこの葉が落ちて、秋は全部水がそれで排水溝が詰まって大変なのだと。

仙台市議会 2016-03-04 平成28年度 予算等審査特別委員会(第8日目) 本文 2016-03-04

この議案を出されたことを受けて、地元住民団体蒲生まちづくりを考える会と、環境保護団体、蒲生を守る会の2団体から、緊急に県と議会に対して要望と陳情がそれぞれ出されましたが、それも無視されました。さらに県は、環境省にもまだ届けていないということです。こんなひどいやり方、県のルール違反だと思いませんか、伺います。

大崎市議会 2015-12-18 12月18日-05号

また、無形民俗文化財などの文化財保護団体保存継承活動に対する補助金の交付も行っているところでございます。 次に、文化財の活用につきましては、地域の宝である文化財説明板や標柱の設置、文化財パンフレットの発行、文化財を活用した出前講座市民からの要望による文化財講座への講師派遣松山ふるさと歴史館古川出土文化財管理センターなどの文化財公開施設を利用した文化財の展示などを行っております。

気仙沼市議会 2015-12-14 平成27年第78回定例会(第3日) 本文 開催日: 2015年12月14日

民間団体手入れをしている、している状態にあると市長さんは言うんですけれども、今ツツジ保護団体といいますか各分野からの協力のもとに手入れをしております。最近では11月8日に、ちょうど小雨で大変だったんでありますが、このときも愛する会の会長さん初め大勢の方々で1本1本、できる範囲内で枯れたツツジをとるなり、あるいはツタをとるなりいろいろやりました。

石巻市議会 2015-03-05 03月05日-議案説明・質疑・委員会付託-05号

それからもう一つ、これにつきましては文化財保護団体がございますけれども、18団体に対しまして1万8,000円というふうなことで32万4,000円というふうなことでございます。 ◆30番(千田直人議員) そこでお伺いしますが、文化財保護委員報酬9人、年4回、当初予算ですからこの計画でしょうが、実際のところ何回、文化財保護委員会は開催されていますか。

気仙沼市議会 2015-02-25 平成27年第69回定例会(第4日) 本文 開催日: 2015年02月25日

海洋管理協議会MSC)の国際認証は海のエコラベルと言われ、海洋自然環境水産資源を守り持続的に漁獲された水産資源物に与えられる認証で、自然保護団体による規制の動きに先手を打ち、産地の差別化、水産物の価格向上を図るもので、気仙沼遠洋漁業協同組合認証取得支援しておりますが、進捗状況をお尋ねいたします。  地域商業計画と各仮設商店の本設への移行について。  

仙台市議会 2014-12-08 平成26年第4回定例会(第3日目) 本文 2014-12-08

蒲生干潟を守るためには、堤防をもっと内陸に移すという自然保護団体住民提案があります。また、高砂で被災した高校生の提案は、歴史文化継承する防災公園提案を行い、専門家からも高く評価されています。  今、市がやらなければならないことは、被災者市民とともに取り組む復興です。

大崎市議会 2014-10-03 10月03日-06号

なぜならば、この前うちのほうでも、自然保護団体の人がこの木は切るなということで、今そのままにしているのですけれども、その周辺の方、これは落ち葉が落ちるから、掃除するの誰するのだと。それで結局、側溝も埋まって、誰が、それ全部自然保護団体の人がやるのか。全然やらないのです。だから、そういう問題で、非常にそういう話が出てきたのです。

石巻市議会 2014-07-01 07月01日-一般質問-03号

現在文化財保護団体に対する活動補助として1万8,000円という補助金を交付してございますけれども、これにつきましては1市6町の合併当初、石巻市の2万円という補助額に統一したという経緯がございます。その後行政改革によりまして財政的な部分を考慮いたしまして、1割カットというふうなことがございまして、今1万8,000円になっているというふうな状況でございます。

気仙沼市議会 2014-06-25 平成26年第62回定例会(第5日) 本文 開催日: 2014年06月25日

それから、一部に強硬な手段をとる自然保護団体に対しましては、まさにMSC認証取得なんですけれども、持続的可能な漁業ということで、この認証を取ることで世界に、国際的にそういう持続的で資源管理がされている漁業ということを認めさせるといいますか、認めていただくといいますか、そういったことが重要な意味を持つものというふうに考えております。

仙台市議会 2014-03-04 平成26年度 予算等審査特別委員会(第5日目) 本文 2014-03-04

防潮堤は、地元住民や自然保護団体の意向を酌み取った計画にすべきであります。市と県と国で蒲生干潟の保全のために、十分協議すべきですけれども、いかがでしょうか。 150: ◯環境局長  蒲生干潟を含めました蒲生地区につきましては、その復旧・復興に当たりまして、本市といたしましても、さまざまな形で住民の皆さんの御説明、あるいは声を伺って、合意形成を図って進めてきたという経緯もございます。

白石市議会 2011-09-16 平成23年第395回定例会(第5号) 本文 開催日:2011-09-16

3、河川氾濫対策には白石川や斎川の河床整備が欠かせないと思いますが、県や自然保護団体との協議は進んでいるのでしょうか。  最後に、4項目め白石駅前放置自転車対策について伺います。  全国の電車路線を抱える多くの自治体は放置自転車問題で頭を悩ませております。当市においても例外ではなく、JR白石周辺では通勤や通学などで日々、電車を利用される市民の通行の妨げになっている箇所も見受けられます。

白石市議会 2011-03-04 平成23年第391回定例会(第5号) 本文 開催日:2011-03-04

これらの説明の後、白石川緑地公園付近整備に関してどのような方針をもって整備を行っているのかとの質疑については、白石川水環境を考える懇談会が、白石市、観光協会、自然保護団体、白石川漁協等構成メンバーとして県の主催で開催され、水は大きな財産であるとの共通認識のもと、緑地公園をより水に親しめる場所にするため、立木や土砂を撤去し、水の流れを緑地公園寄りに変更する工事を行っているとの説明がありました。

仙台市議会 2010-11-19 都市整備建設委員会 本文 2010-11-19

その中でこの施策体系の中に治水・利水の安定というものがあるんですけれども、これまでも広瀬川の中州があることによって雨が降ったときに増水をして、その増水した雨が、中州があることによって海になかなか出ていきにくいという現象が見られても、環境保護団体なんかが中州には野鳥とか非常に貴重な自然の資源があるんだということでいつも議論になるんです。